- 2021年1月28日
- 2021年1月28日
節約家の本をお得に読む考え方。紙?電子書籍?
みなさん、書籍は電子書籍派ですか?それとも紙の書籍派ですか? ちょっと前に、こんなツイートをしました。 わかなさん、今調べてみたのですが、再販売維持制度というのがあるんですね!😮 なんとなく人件費が安いのが理由かなとぼんやり頭の片隅にありましたが😌 […]
みなさん、書籍は電子書籍派ですか?それとも紙の書籍派ですか? ちょっと前に、こんなツイートをしました。 わかなさん、今調べてみたのですが、再販売維持制度というのがあるんですね!😮 なんとなく人件費が安いのが理由かなとぼんやり頭の片隅にありましたが😌 […]
節約家のみなさんは、手数料を気にしていますか? 手数料って、浪費より悪い出費じゃないですかね? たとえば、 美味しいものを食べるためにクレジットカードで1万円支払い、手数料が500円かかったとします。 1万円分は美味しいものを食べたことで心が満たされ […]
12月は高額つみたて保険の控除があったとはいえ、収入は少なすぎでした!(;´∀`) 1月も勤務時間が短いので、収入が少ない予定です。 楽天の期間限定ポイントを少しずつ消費して、しのいでいますが‥どうなっているか‥? 11月分の生活費↓ [outlin […]
節約家のみなさんは、期間限定ポイントをどのように活用されていますか? この度、楽天モバイル購入時の「期間限定ポイント(約26000)+他の期間限定ポイント+中旬頃に入る約4500ポイント」の合計30000ポイント以上が付与されます。 [outline […]
札幌一人暮らしフリーターの生活費を発表します。 11月は大きな金額で自己投資をして、たくさんお金を使っていますが、他はなるべく節制して生活してきました。 11月になってやっと働き始めました!(^^) ニート→フリーターとなりました。 あんまり変わらね […]
門下生わか 今月はたくさんお金を使う予定なのに、増枠審査に通らなかった‥。 なんとかカード支払いにして、楽天ポイントを貯めたい(>_<) ‥という時の手っ取り早い対処方法です。 楽天カードの増枠審査が通らなくて、今まで色んなことを試しまし […]
低収入者のみなさん節約がんばっていますか? 節約はもしもの時に、生きる手助けをしてくれるのは間違いありません。 しかし、 極端な節約は孤独になりやすいだろうな‥と思ったので、そう思った理由を書いていきます。 極端な節約が孤独になり […]
急な出費がある時に、クレジットカードの増枠審査が通らなかったら困りますよね‥?(^^;) 門下生わか 私も約30万円の支払いを控えていて、ポイント欲しいし「どうしよう?」と考えていました。 楽天ポイントを貯めたいと思っている方は楽天デビットカードでポ […]
あなたはクレジットカードを何枚使っていますか? メイン・サブの数枚でしょうか?それともメインカードのみ? メインの楽天カードの利用枠がギリギリになってしまったので、「Amazonクラシックカード」をサブカードとして作ってみました。 ・クレジットカード […]
一人暮らしをしてから節約に役立ったアイテムを紹介します(^^) なお、便利だけど節約には役立っていないものは除外しています。 <お出かけ> ・中古自転車 ・大きめ手さげ付きリュック <光熱費> ・赤外線つき敷きパッド ・ファイバーヒート掛布団カバー […]