- 2021年3月8日
- 2021年3月8日
本業のほかに副業をすると、お金が節約できる?
みなさん、節約がんばっていますか?(^^) 本業のほかに副業をすると節約できるんじゃないか?‥と思いました。 まず副業をするメリットを紹介します。 ①収入アップ ②節税できる(対策必須) ③スキルが身に付く ④お金が節約できる?(後述) 前半は副業の […]
みなさん、節約がんばっていますか?(^^) 本業のほかに副業をすると節約できるんじゃないか?‥と思いました。 まず副業をするメリットを紹介します。 ①収入アップ ②節税できる(対策必須) ③スキルが身に付く ④お金が節約できる?(後述) 前半は副業の […]
札幌で一人暮らし、2月の生活費や資産運用の状況を公開します。 3月分の給料は28日(2月勤務分)しかないので、給料は10万円を切りそうです(;・∀・) マンガ制作の進捗が思わしくないので、好都合かも‥? 3月はiPad購入を購入したり、レビュー書いた […]
みなさんは、商品を買ってしまった後で後悔したことはありませんか? ・販売員にのせられて買ってしまった! ・いらない物なのに、お得に思えて買ってしまった! ・見栄をはって、買ってしまった! ‥などの状況だと、後悔の残る買いものになりますよね(^^;) […]
みなさん、歯医者さんには定期的に行っていますか? 「歯」と「目」は大事にしなさい!‥とよく祖母に言われたものです。 歳を取って、 歯と歯茎の間がスキマだらけ→かたいものが食べられなくなる 目が悪くなる→文字や人の顔が見づらくなる ‥これらは生活の上で […]
札幌で一人暮らしフリーターの生活費や資産運用の状況を公開します。 1月は仕事が早く終わるようになって来たので、これから収入がドンドン減って行きそうです。 なので、副業に全力投球していきます( `ー´)ノ 12月の生活費↓ 生活費は […]
みなさん、書籍は電子書籍派ですか?それとも紙の書籍派ですか? ちょっと前に、こんなツイートをしました。 わかなさん、今調べてみたのですが、再販売維持制度というのがあるんですね!😮 なんとなく人件費が安いのが理由かなとぼんやり頭の片隅にありましたが😌 […]
節約家のみなさんは、手数料を気にしていますか? 手数料って、浪費より悪い出費じゃないですかね? たとえば、 美味しいものを食べるためにクレジットカードで1万円支払い、手数料が500円かかったとします。 1万円分は美味しいものを食べたことで心が満たされ […]
12月は高額つみたて保険の控除があったとはいえ、収入は少なすぎでした!(;´∀`) 1月も勤務時間が短いので、収入が少ない予定です。 楽天の期間限定ポイントを少しずつ消費して、しのいでいますが‥どうなっているか‥? 11月分の生活費↓ [outlin […]
節約家のみなさんは、期間限定ポイントをどのように活用されていますか? この度、楽天モバイル購入時の「期間限定ポイント(約26000)+他の期間限定ポイント+中旬頃に入る約4500ポイント」の合計30000ポイント以上が付与されます。 [outline […]
札幌一人暮らしフリーターの生活費を発表します。 11月は大きな金額で自己投資をして、たくさんお金を使っていますが、他はなるべく節制して生活してきました。 11月になってやっと働き始めました!(^^) ニート→フリーターとなりました。 あんまり変わらね […]