厚着して暖房費を節約する計画のため、ユニクロのファーフリースとプルオーバーを購入してみました。
私が入手した11月下旬には値引きセールが行われていたため、お安く購入しています。
使用感などをレビューしたいと思います(^^)
・ユニクロのファーフリースは、どんな感じか?
・ユニクロのプルオーバーは、どんな感じか?
購入したユニクロのファーフリースとは?

値段:1990円(期間限定1290円でした)
カラー:グレー(他にはホワイト・ダークグレー・ブラック・ワイン・ベージュ・ブラウン・オリーブ・ダークグリーン・ブルー2種類・ネイビー・パープル)
サイズ:M(男女兼用・他のサイズはXS~4XLまで)
感触:ふわふわ
暖かさ:85%
レディースと男女兼用で、選べるカラーも違います。
そして、腰回りが少し細身な作りになっていますね。
購入した理由

・首まで覆っている
・乾きがはやい
・軽い=肩が凝りにくい
・期間限定セールをしていた
・500円OFFクーポンがもらえた
体感温度を上げるには、足と首を冷やさないことです。
なので首を覆ってくれるタイプのフリースを購入。
裏起毛やファー・モコモコ素材は洗濯時の乾きがはやいので、洗濯物が乾きにくい冬に重宝します。
あと、軽いので肩が凝らないのもよい。
11月下旬にユニクロ割引セールをしていて、さらに初めてユニクロオンラインを使う方に500円クーポン配布!‥というのがあったので購入してみました。
ユニクロオンライン初めて使ってみた😙
楽天カード支払いでポイント3倍だったので。1990円のモコモコフリースを1290円でGET!
更にクーポンで500円引きで最終的に790円になった。
店舗受け取りにしたので、送料もかからない(*´ω`*)ラッキー— わかなE@ブログ・絵・考察力アップ (@wakanaE6) November 23, 2021
じつはユニクロのファーフリースはSサイズのものを1着持っているんですが、こちらは私にピッタリサイズなので、主に通勤用に使おうと思っていました。
今回は部屋着用で中に着込むことを想定して、ワンサイズ大きめを購入しています。
中にカットソーを着ても余裕があります。
しまむらの同価格帯・似たような商品と比べて暖かいです(^^)

ファー素材は毛抜けが発生することがあります‥と書かれています。
購入したユニクロのプルオーバーとは?

正式名称:フリースオーバーサイズプルオーバー(長袖)
値段:2990円(期間限定1990円でした)
カラー:ベージュ(他にはネイビー・ナチュラル・ブラックがある)
サイズ:S(男女兼用・他のサイズはXS~4XLまで)
感触:モコモコ
暖かさ:90%

購入した理由

・ファー素材より暖かそうだった
・首元まで覆っているタイプだから
・洗濯時の乾きがはやい
・セールで安くなっていた
じつはオンラインストアで色々見てるときに、オススメ商品として出てきたんですが、見た目はファー素材より暖かそうでした。
首元まで覆っているし。
なので、前述したファーフリースを店舗に受け取りに行ったときに物色してみようと思っていました。
結果、めっちゃ暖かかったので購入。
一部不満は、前チャックではない所です。ボタン式は少し面倒くさい・・(^^;)
こちらも普通の布地より洗濯時の乾きがはやいですが、ファーフリースよりは劣ります。
(前が全開できないので内側が乾きにくい)
1000円割引で、お得に購入しています。
着用感はファーフリースと違って、Sサイズでも やや大きめです。
(自分がいつも選ぶサイズで着用すると、やや大きめ感がすると思います)
中にカットソーを着ても余裕があります。
重さはファーフリースと比べて、若干重たいかもしれません。
ファーフリースと比べて、少し暖かいです。

こちらの商品も毛抜け注意と書かれています。
まとめ:ユニクロ製はしまむら製より値段が少し上だけど、暖かさも上
ユニクロのファーフリース
・首まで覆っていて暖かい
・軽い=肩が凝りにくい
・ちょくちょくセールをしている
・手触りがいい
・毛抜け注意
ユニクロのプルオーバー
・首まで覆っていて暖かい
・ファーフリースより若干暖かい
・ボタン式なので少し手間
・ファーフリースより ちょっと高い
・ファーフリースより洗濯時の乾きが若干遅い
・毛抜け注意
ユニクロ製の夏用シャツも持っていますが、ユニクロ製はしまむら製より若干高いためか、素材が長持ちしそうです。

今回購入したファーフリースとプルオーバーは、似たような同価格帯では、暖かさは しまむらより上に感じます。