自分に合った化粧水を見つけるのって難しいですよね?
化粧水はとってもしっとり、高保湿と書いてあるものを常に選びます。
プチプライスと言っても種類が沢山あるので、あれも試してみたい!これも試してみたい!となりますよね。
今回は乾燥肌の私が実際に使ってみた化粧水をレビューします。
評価は1~5つの☆で評価しています。
化粧水は個人個人の肌に合う合わないがありますので、必ずしも私のオススメ化粧水が良いとは限りませんのでご了承ください。
☆☆化粧水
毛穴撫子 お米の化粧水
おすすめ度:★★☆☆☆
毛穴がカバーできるってすごい!と思ったので使ってみました。
毛穴は若干カバーできる感じですかね。
乾燥肌には厳しい感じです。
あと値段がプチプラに入るか微妙な値段です。他の化粧水より高い。
200mlで1500円超え。
これプラス保湿用クリームを使うとよいかもしれません。
☆☆☆化粧水
プラチナレーベル ハトムギ化粧水
おすすめ度:★★★☆☆
ハトムギ化粧水は人気の商品ですね。
1000mlという大容量で気になっていて、実際に使ってみました。
これのみで保湿は出来ない感じでした。
スキンクリームとセットで使うと乾燥を防げました。
匂いは無臭です。(若干アルコール臭?)
大容量なので沢山バシャバシャ使っても気にならない所はGOOD。
1000mlと大容量で1000円以下でコスパもGOOD。
KOSE 黒糖精 とってもしっとり化粧水
おすすめ度:★★★☆☆
プレミアムパーフェクトローションが良かったので、もっと安いこちらはどうかなと思い使ってみました。
やはりプレミアムパーフェクトローションより劣りますね。
保湿は普通くらいでしょうか。毛穴はカバーできません。
180mlで値段が700円前後です。
コスパは普通くらいですね。
アロヴィヴィ アロエとろとろローション
おすすめ度:★★★☆☆
アロエ=保湿力が高い?と期待して使ってみました。
Amazonのレビューでとろとろローション・・なんてエロいんだというレビューに笑ってしまいました。
私が使った時はこのパッケージではなく、外国から来たようなカッコイイパッケージでした。
手のひらに取ってみた感じ透明のヌルヌルとろとろでした。
肌に付けてスっと馴染む感じです。
ヌルヌルやとろとろは肌に残りません。
保湿に関しては普通ですね。
良くも悪くもない感じ。毛穴カバー力はないです。
500mlで1000円以下なのでコスパはGOOD。
☆☆☆☆化粧水
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
おすすめ度:★★★★☆
こちらも人気商品なので気になって使ってみました。
保湿は優秀です。
試しにかかとに付けてみましたが、全然カサカサしなかったです。
毛穴カバーできないですが‥。
私は匂いが苦手でした。
米のような、お酒のような独特な香りです。
こちらの商品も500mlで700円前後なのでコスパGOOD。
豆乳イソフラボン しっとり化粧水NA
おすすめ度:★★★★☆
ノーマルなタイプもあるのですが、私は乾燥肌なので「しっとり」化粧水を使ってみました。
菊正宗よりは容量は少なめですが、しっとりというより肌がもっちりする感じですね。
こちらの洗顔フォームも使った事があるのですが乾燥を防いでくれているのか、もっちり肌になります。
値段が700円前後。コスパ普通です。
セザンヌ セラミド化粧水
おすすめ度:★★★★☆
カサカサ肌に対しての保湿には結構優秀だと思います。
毛穴はカバーしてくれないですね。
こちらも無臭です。(若干アルコール臭?)
菊正宗(高保湿)と比べると、保湿力が若干劣ります。
500mlで700円前後なのでコスパGOOD。
☆☆☆☆☆化粧水
KOSE 黒糖精 プレミアムパーフェクトローション
おすすめ度:★★★★★
これいいよ!って勧められて使ったけど、かなり良かったです。
匂いはキツイ香水みたいな香り。しばらくしたら消えます。
保湿+毛穴もカバーしてくれます。
レビューで膜のようなものでコーティングするというような事が書かれています。
Amazonで値段が上がったり下がったりしてますね。
私が前にチェックした時は1200円以下でしたが今は1900円台になってます。
このカバー&保湿力で1200円ならコスパGOODではないでしょうか。
素肌しずく 保湿ゲル
おすすめ度:★★★★★
化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック効果の5役が詰まっています。
同僚に(冬の乾燥時期に)肌キレイだねって褒められたくらいです(^^)
大容量なので、中々無くなりません。
番外:おすすめの保湿クリーム
リシャン 馬油スキンクリーム
おすすめ度:★★★★★
色んな化粧水を使っているのですが目元が乾燥して、かゆい時がありました。
そこで何かないかな~とAmazonで探していたら、評価の高いこちらを発見しました。
この容量で600円以下です。
匂いは、さくらのいい香り。
化粧水の後にこちら商品を顔全体に塗ると、目元の乾燥が抑えられました。
さらに冬は手も乾燥していて、かゆかったのですが若干抑えられました。
終わりに
ウン万円する化粧水にも興味があるのですが、化粧水って使ってみないと肌に合うか分からないので買うのが怖いんですよね‥(^^;
そもそも、そんなにお金がかけたくありません。
またプチプラで良さそうな化粧水がありましたら試してレビューします。