暖房費節約の厚着用に‥
靴下2足と、おうち用ズボンを「しまむら」で購入してきました。
とくに靴下(真冬用)は洗濯ローテーション用には、あと2足必要でした‥(^^;)
今回購入した「FIBER HEAT(ファイバーヒート)靴下」と、裏地あったかリラクシングパンツをレビューしたいと思います。
・FIBER HEAT靴下のレビュー
・裏地あったかリラクシングパンツのレビュー
・なぜ購入したのか?
FIBER HEAT靴下とは?

正式名称:不明(FIBER HEATと書かれているだけ)
入り数:3足組
値段:税込み550円(値下がりしていた・定価は税込み759円)
サイズ:23~25㎝
色や柄:黄・茶・ネイビー、ブルドック?柄
特徴:吸湿発熱・保湿・抗菌防臭(他にはドライタイプがあった)
素材:ポリエステル・レーヨン・ポリウレタン
私の足のサイズは24.5㎝ですが、ちょうどいい感じです(^^)
なぜ購入したのか?

・値引きされていた
・あたたかい靴下の洗い替えが欲しかった
・ファイバーヒートの手袋や掛布団カバーが良かったから
・保湿効果がある
ちょうど暖かい靴下が欲しかったときに、759円→550円に値下がりしていたので購入。
ファイバーヒートの掛布団カバーや手袋の使い心地がよかったので、靴下にも期待していました。
保湿効果がある靴下ということで興味を持ちました(他にはドライ効果があるファイバーヒート靴下も売られていた)。
私は超・乾燥肌体質なので、保湿してくれるのは ありがたい・・(^^)
実際の使い心地はどうか?

<メリット>
・暖かい
・手触りがよい
<デメリット>
・分厚い
・洗濯時に乾きにくいかも?
・耐久性が不明
外気温-5℃前後の夜に、この靴下を履いて寝ましたが、冷えを感じずに朝までグッスリ眠れました(^^)
暖かくて、触り心地がいいですが、分厚いので洗濯時に乾きづらいかも?‥というデメリットがあります。
分厚いので、穴は空きづらいと思いますが‥買ったばかりなので、耐久性は不明です。
ちなみに、今まで使っていた真冬用の靴下(2足)は、もらい物なんですが、薄いのに暖かい・・という不思議な商品でした。
(現在、2年ほど使って毛玉だらけですが、穴も空かず、ヘビーローテーションしています)

結構なお値段の靴下なんじゃないだろうか‥?
裏地あったかリラクシングパンツとは?


正式名称:裏地あったかリラクシングパンツ
サイズ:M(ウェスト76~84)
ポケット:3つ(サイド2つ、裏1つ)
カラー:グレー(他には黒・えんじ・ネイビー・柄物などがありました)
値段:1419円(税込み)
特徴:CLOSSHIシリーズ、表生地→裏起毛?、裏生地→シャギー、静電気防止、伸びる
素材:ポリエステル・ポリウレタン
おなじ裏地あったかリラクシングパンツでも、
・足首あたりのデザインが違う
・ウエスト部分のデザインが違う
・厚みが違う
・サイズ感が違う
・・という商品がありました。
なぜ購入したのか?


・厚手で暖かい
・サイズがちょうどいい
・足首が狭まっているズボンが好き
私は足が冷えやすいので、とにかく暖かい部屋着用のズボンが欲しくて購入しました。
今まで履いていた厚手のスエットは、サイズがデカすぎたので丁度いいサイズ(おうち用なので、やや ゆったり位が良い)の物がほしかったという理由もあります。
上記で書いたデザイン違いのものを色々試着した結果、この商品が1番履き心地+暖かさ がよかった(^^)
足首も狭まっているデザインですしね。
実際の使い心地はどうか?


<メリット>
・暖かい
・履き心地がよい
・手触りが良い
<デメリット>
・分厚く、ずっしり
・洗濯時に乾きにくいかも?
・丈が少し短い
・毛羽が抜ける可能性がある
+3℃のカットソーでも思いましたが、CLOSSHIシリーズの生地は手触りがいいです。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://wakablo.com/shimamura3do-kattoso/ target=]
伸びる素材なので、楽ちんです(^^)
暖かさもGOOD!10℃前後の室内では、強烈な冷えは感じません。
こちらの商品も分厚いので、洗濯時に乾きにくいかもしれないです。
あと、丈が若干短いです(ちなみに私の足は長い方ではない)。
私はルームブーツを履いているので、そこまで短さは感じませんが、今までのスエットよりは短く感じます。


普通の靴で外を歩くときに引きずらない‥という利点でもありますが(^^;)
素材の特性上、毛羽が抜ける可能性がある‥とタグに書かれています。
私がしまむら店舗に買いに行ったときには、同タイプデザインのMサイズがコレ1着しかなかったです。



本当は、もう1着欲しかった‥
まとめ:ファイバーヒートやCLOSSHIシリーズは当たり商品が多い
・手触りがよい
・暖かい
・分厚い
・洗濯時に乾きづらいかも?
このようなメリット・デメリットがありますが、ファイバーヒート商品やCLOSSHIシリーズの商品は値段も手頃で、当たり商品が多いと思います。
節約家のみなさんも暖房費節約の厚着用に試してみては、いかがでしょうか?(^^)