当ブログのアドセンス収益が、そこそこ入るようなので1年で1200円を下回るまでは放置で継続いたします

車を持っていない節約家に便利な○○リュックとは?

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

節約家のみなさん、普段のカバンは何を使っていますか?

もしかすると、
カバンは持たねえぜ!
スマホと家の鍵のみだからポケットに入れているぜ!(゚∀゚)
‥というミニマリストの方もいるかもしれません。

以前こちらの記事でも少し触れましたが‥↓

あわせて読みたい
札幌で1人暮らししてから節約に役立ったアイテム12 一人暮らしをしてから節約に役立ったアイテムを紹介します(^^) なお、便利だけど節約には役立っていないものは除外しています。 <お出かけ> ・中古自転車 ・大きめ手...

カバン必須な方で、移動に
・自転車
・徒歩
・公共交通機関
‥を使っている方に便利なのは、○○リュックだと思っています。

丁度、いままで使っていたリュックが壊れてしまって(最終的には復活しましたが‥)、新しいのに買い換えたので、レビュー+○○リュックの利点も書いていきます。

・○○リュックが便利な理由
・買い換えたリュックのレビュー
目次

○○リュックが便利な理由

○○リュックとは「手さげリュック」のことです。
(2WAY・3WAYリュックと書かれていることもあります)

イメージとしてはこんなやつ↓

手さげリュックの中でも、
・サイズが中~大きめ
・ポケットがたくさんある
・上部を折りたたまないタイプ

‥の物がオススメです(^^)

※折りたたむタイプのリュックとは、こういう商品↓

良いところ

・リュックは重さの負荷を両肩に分散してくれる
・買い物用バッグの代わりになる(レジ袋代の節約)

・ポケットが多い=スマホや家の鍵、財布など所定のポケットに入れられる
・混んでいる電車やバスでは、リュック→手さげバッグに変身する
・上部を折りたたまないタイプは一手間かからない

手さげ機能・肩かけ機能のみのカバンは、重い荷物を入れると手や肩が痛くなりますが、リュックだと両肩に負荷が分散されるので、痛みを軽減できます。
歩く距離が長い人には、特にオススメです。

大きいバッグを使うことで、買い物用バッグやレジ袋がいらなくなります=レジ袋代節約になる。
特に1人暮らしでは、そこまで大量の買い物をしないので、大きめの手さげリュックがあれば十分でした。

手さげリュックにポケットが多いと、スマホや社員証、家の鍵を所定の場所に入れられるので、「どこ行ったっけ?」と探す必要がなくなるので便利です(^^)

混んでいる電車やバスでは、リュックを背負うと他の乗客に迷惑になります。
しかし、リュックに手さげが付いていると、リュック→手さげバッグに変身するので、混んでる車内でも他の乗客に迷惑になりません。

上を折りたたむタイプのリュックは、物を出し入れする時に一手間かかります。
特にお店でお会計時、財布やスマホを取り出すのに一手間かかったら焦りますよね(^^;)
上を折りたたまないタイプは、その手間がなくなり便利です。

悪いところ

・ファッションとしてはイマイチな場合がある

ファッション重視でバッグを選んでいる方にとっては、手さげが付いていることでダサく感じてしまうかもしれません。

ファッション素人の私から見ても、手さげが付いてないリュックの方がカッコいい気がします(^_^;)

購入した「LOGOSDAYS」のリュック

購入場所:しまむら
値段:1969円(税込み)
メーカー:LOGOSDAYS
リュックタイプ:2WAY(リュック&手さげ)
コーティング:撥水(完全防水ではない)

私は詳しくありませんが、「LOGOS」はアウトドアブランドで有名みたいですね。

https://www.logos.ne.jp/

そんな「LOGOS」が「しまむら」とコラボして生まれたのが「LOGOSDAYS」だそうです。

しかも「LOGOS」の純正商品より安いと、ネットで評判です(^^)
(調べてみると1/3ほどの価格の商品もあります)

タグには
・洗濯禁止
・農作業等の野外活動に便利
‥と書かれています。

リュックの外観

表面だけでもポケットが5つ付いています。
①の左右ポケットは横入れです。

ちなみに、私は①に家の鍵・社員証・スマホを入れて、②にメインのマスクを入れています。
表面のポケット↓
上面はこんな感じになっています↓
隙間があいていることがメリットにもデメリットにもなります(^^;)
例えば、
隙間があいているメリットとして、食材買い出し時に長ネギなど長いものをリュックに入れられる。
リュックに長いものを入れたイメージ↓
隙間があいているデメリットは、雨や雪が隙間から入るかもしれないということ。
大事な書類などは防水の効いたものに入れてから、リュックにしまった方が良さそうです。
内側のポケット全部で3つ。こんな感じです↓
内側のポケットには予備のマスクや買い物時のメモなど時々入れています。
あと、勉強用のウォークマンを入れることもあります。
買い物した物を8分目くらいまで入れてみました↓
ペットボトル2L:1本
4個パックヨーグルト:2個
袋菓子:1袋
財布:1つ
メガネケース:2個
‥を入れるとこんな感じの膨らみです。
リュックの8分目くらいまで物をつめ込んでも、以前使っていた手さげリュック(Sankiで999円で購入)より、背中に物がゴツゴツ当たるような不快感はありませんでした。
おそらく、生地が厚いためだと思われます。

Sanki999円リュックとLOGOSDAYSリュックの比較

◎Sankiリュック

<メリット>

・安い999円(税別)
・安いので雑に扱える
・洗濯禁止ですが、手洗いでガシガシ洗える
・すきまが開いてないので、雨、雪が中に入らない
・生地が薄くて、軽い
・意外と長持ちする(3年使っているが傷んでない)

最近、チャックが壊れたかも‥と思いましたが、チャックを上げ下げしている内に直りました(^^;)わりと丈夫です。

<デメリット>
・長いものが入れられない
・生地が薄いので、背中にゴツゴツした不快感がある時がある
・デザインがあまりよくない
999円にしてはコスパのよいリュックです。
今後は予備のリュックとして使おうと思っています。

◎LOGOSDAYSリュック

<メリット>

・生地が厚めで丈夫そう(今後の耐久性に期待)
・背中にゴツゴツとした不快感が少ない
・ポケットが多くて便利
・撥水付き
・長いものが入れられる
・LOGOSデザインがカッコイイ

店頭でデザインを見て、一目ボレ

リュックの機能面をチェック

あっ、コレ良さそう!(゚∀゚)

‥という経緯で購入しました。

<デメリット>

・Sankiのリュックの倍以上の値段
・上の部分に隙間が空いているので、雨や雪が中に入るかも?
・生地が厚いので、Sankiのものより重い
・洗濯ができない

この「隙間が空いている」が1番気になり、購入決定に時間がかかりましたが、今後の使用感に期待します。

結論:○○リュックは車を持たない方にオススメ!

<メリット>

・リュックで肩にかかる重さの負荷を分散できる
・なので、歩く距離が長い人には絶対リュックがオススメ

・混んでいる電車やバスで、手さげカバンに早変わり
・中~大きめのリュックを使うことで、買い物袋がいらなくなる

<デメリット>

・ファッションとしてはイマイチな部分がある

以前は肩かけバッグを使っていました。
肩かけバッグは財布やスマホをサッと出せるので、お店でのお会計時に楽でしたが、左側の肩が異様に凝るという症状がでました(右利きの場合)。
あと荷物をたくさん入れられない‥という弱点もあります。

余談ですが、
3WAY(手さげ+リュック+肩かけ)という最強なカバンに期待していましたが、マチ(縦の長さ)が短い=物を沢山入れられない‥という物が多かったので買うのを断念しました(^^;)

こんなやつ↓

なので、手さげリュックが良い!‥という結論に至りました(^^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次