-
札幌で食料品をおトクに買う!節約家の私がよく行く6店とは?
みなさん、自炊がんばっていますか?(^^) 自炊して節約したい方なら、なるべく安いスーパーで買い物したいですよね。 札幌在住の私がよく行くスーパー+αを6つ、理由付... -
2021年3月札幌でフリーターの一人暮らしの生活費・収入・株
札幌でフリーターの一人暮らし、3月の生活費や資産運用の状況を公開します。 3月分の給料は28日(2月勤務分)しかないので、給料は10万円を切りました(^^;) 生活費は... -
【2021年】自転車保険どれが1番お得?楽天保険が改悪になったので変更!
車を持たない節約家にとって、自転車は必須アイテムです。 もしもの時のために「自転車保険」について考えてみます。 2021年現在、楽天はモバイル事業に投資するため(... -
本業のほかに副業をすると、節約できる?
みなさん、節約がんばっていますか?(^^) 本業のほかに副業をすると節約できるんじゃないか?‥と思いました。 まず副業をするメリットを上げます。 ①収入アップ ②節税で... -
2021年2月札幌でフリーターの一人暮らしの生活費・収入・株
札幌で一人暮らし、2月の生活費や資産運用の状況を公開します。 3月分の給料は28日(2月勤務分)しかないので、給料は10万円を切りそうです(;・∀・) マンガ制作の進捗... -
【節約したい人必見!】ムダ使いしないためには、モノを買う心理を知ること?
みなさんは、商品を買ってしまった後で後悔したことはありませんか? ・販売員にのせられて買ってしまった! ・いらない物なのに、お得に思えて買ってしまった! ・見栄... -
歯科代を節約するには、定期健診と○○を毎日やること
みなさん、歯医者さんには定期的に行っていますか? 「歯」と「目」は大事にしなさい!‥とよく祖母に言われたものです。 歳を取って、 歯と歯茎の間がスキマだらけ→かた... -
2021年1月札幌でフリーターの一人暮らしの生活費・収入・株
札幌で一人暮らしフリーターの生活費や資産運用の状況を公開します。 1月は仕事が早く終わるようになって来たので、これから収入がドンドン減って行きそうです。 なので... -
節約家の本をお得に読む考え方。紙?電子書籍?
みなさん、書籍は電子書籍派ですか?それとも紙の書籍派ですか? ちょっと前に、こんなツイートをしました。 わかなさん、今調べてみたのですが、再販売維持制度という... -
手数料は損?節約家が払いたくない手数料5選
節約家のみなさんは、手数料を気にしていますか? 手数料って、浪費より悪い出費じゃないですかね? たとえば、 美味しいものを食べるためにクレジットカードで1万円支...