当ブログのアドセンス収益が、そこそこ入るようなので1年で1200円を下回るまでは放置で継続いたします

Kindle Unlimited 2か月99円プランはお得!試してみる価値あり。

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

kindle電子書籍って、どんな感じだろう?
品揃えは良い?
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)2か月99円キャンペーンをやっていたので、試してみました(^^)
キャンペーン期間が2020年8月20日まで。

まだ使って1週間程度ですが、メリット・デメリットなどを書いていきます。

・数千円の書籍が0円で読み放題
・kindle書籍は紙の書籍より安い
・スマホでも読める
・kindle限定書籍が読める
・合わない書籍は読むのを中断できる
・全ての書籍が0円ではない
・電子書籍なので目が疲れる
・2か月後は自動更新
目次

Kindle Unlimitedとは?

指定された本のみkindle無料アプリAmazon端末で読み放題できるサービス。
読む事ができる本は、小説・ビジネス書・実用書・洋書・コミックなど色々あります。
Kindle Unlimitedでは、豊富な対象タイトルの中から好きな本を好きなだけお読みいただけます。
(Amazonヘルプ&カスタマーサービス引用)

登録し料金を支払うと、指定された電子書籍が(登録期間は)読み放題なんですよ!

ただし、99円キャンペーンはKindle Unlimitedを使った事がない人限定のようじゃな。

使ってみて良かった所

・数千円の書籍が0円で読み放題
・kindle書籍は紙の書籍より安い
・スマホでも読める
・kindleでしか読めない書籍が読める
・合わない書籍は読むのを辞めれる

数千円の書籍が0円で読み放題

指定された書籍のみという縛りがありますが、読みたい書籍がある場合は0円で登録期間中は何回でも読めます。

ちょっと前にバズったこちらの書籍↓

少し前に読みたかった、こちらの書籍は紙書籍の場合1980円。
それが99円で読めるなら、かなりお得ですよね(^^)
私の場合、本当に良書なら紙の書籍も買う事がありますので、試し読みとしても便利です。
バズってから数日間、紙の書籍は売り切れになっていましたが、電子書籍なら売り切れを気にしなくてもいい所も利点だと思います。

kindle書籍は紙の書籍より安い

Kindle Unlimitedは指定された書籍のみ読み放題なので、指定されていない書籍はお金がかかります。

しかし、紙の書籍より安いです。

例えばこちらのコミック↓

紙の場合は1320円ですが、kindleの場合は1100円。
220円安い。
色んな本を見て回りましたが、紙の書籍よりkindle書籍の方が安い傾向がありますね。
(同価格のものもあります)

スマホでも読める

kindle書籍は専用端末でしか読めないんでしょ‥と思いませんでしたか?

しかし、アプリを入れる事でスマホやタブレットでも読む事ができます。
スマホやタブレットさえあれば99円で、お手軽に試せる所も良いですよね。
(※追記:パソコンでも読めるそうです)
私も現在スマホを使って読んでいます(^^)

kindle限定書籍が読める

読みたい書籍がkindleのみだった事はありませんか?
私はありました(^^;)
こちらの書籍が読みたかったのですが、kindle限定でした。

kindle価格500円でしたが、Kindle Unlimitedに登録していれば0円。
(読んでみたら中々良い内容でした)
合わなかったら、読むの止めればいいですしね(^^;)

合わない書籍は途中で中断できる

お金出して買った本って、面白くなくても我慢して読もうと思った事はありませんか?

人は損をしたくない生き物ので、せっかくお金を出したのだから元を取りたいと思って、最後まで読んでしまいます。
しかし元値が0円(初期費用99円)なら、自分に合わないな‥と思ったら途中でやめる事も簡単ですよね。
効率よく多読するレバレッジ・リーディングの読み方を実践する事も簡単ですね。

使ってみてイマイチだった所

・全ての書籍が0円ではない
・電子書籍なので目が疲れる
・2か月後は自動更新
ここはイマイチだったなーと思う部分を書いていきます。

全ての書籍が0円ではない

全ての書籍が0円なのかと思ったら、そうじゃなかった(^^;)
色々なジャンルを見て回りましたが、残念ながら0円の書籍は少ないです。

特に続巻ありのコミックスは、他の電子書籍サイトと同じく続きの巻を買わせる仕組みになっています。
最初の1~3巻は0円で、2~4巻以上は有料というパターンが多いです。

コミックス目当てで登録する場合、
他の電子書籍サイトでもやっている方法だから、kindleじゃなくてもよくね?‥ってなります。
kindle書籍の中には、個人で出している同人誌のようなコミック・ライトノベル系の物もありました。
こちらは1冊完結型の場合は0円である事が多い。

電子書籍なので目が疲れる

電子書籍なので、長時間読んでいると紙の書籍より目が疲れてきます。

スマホやタブレットに反射防止フィルムを貼る、数時間に1回は遠くを見て目を休めるなど対策が必要です。

2か月後は自動更新

登録から2か月後は自動更新のようです。

期間が終了すると、自動的に月額料金プランの料金が請求されます。
(Amazonヘルプ&カスタマーサービス引用)
2020年8月現在1か月料金は、月額980円となっています。
自動更新のサービスってあまり好きじゃないのですが、2か月は99円という破格の値段なので仕方ないですけどね(^^;
登録を解除する方は、お忘れなく。

まとめ

デメリットもありますが、2か月99円なので試してみる価値はあると思います。
個人的な感想ですが、2か月後も使い続けるか?と言われると‥うーんってなりますね(^^;)

無料の書籍が少ないので、もうちょっと増えてくれたらアリかなと思いますが‥。

2020年8月現在、Kindle Unlimitedを使った事がない方限定で、30日無料というプランも選べるようです。

・2か月99円
・30日無料

どちらか選べるという事ですね(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次