節約日記– category –
日々の節約記録です。
-
2020年10月札幌でニートの一人暮らしの生活費・収入・株
札幌で一人暮らし10月分の生活費を計算してみました(^^) そろそろ本格的に働かなくてはヤバイ状況です。 失業給付金が11月の中旬できれてしまう(;´∀`) 10月は欲しかっ... -
【自己流】約8万円生活の家計簿のつけ方とは?
節約するのめには家計簿つけが必須ですが、あなたはどのように付けていますか? ざっくり派でしょうか?きっちり派でしょうか? 今回は私のオリジナル家計簿つけを紹介... -
【買いもの失敗した!】真冬の薄手敷きパッド・毛布の活用方法とは?
‥なんてことありませんでしたか? 寝具類は実際に触って、たしかめた方が失敗率を減らせる‥というのは間違いないです(^^;) しかし、すでに通販で買ってしまった人はどう... -
QUICKCUT BBの1200円カットをしてみた。速い!
1000円台のヘアーカットってどんな感じだと思いますか? 以前から試そうと思っていた1200円カットへ行ってきました。 大体15分くらいで仕上げてくれます。 品質的は値段... -
Kindle Unlimited 2か月99円プランはお得!試してみる価値あり。
kindle電子書籍って、どんな感じだろう? 品揃えは良い? Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)2か月99円キャンペーンをやっていたので、試してみました(^^) キ... -
セコマポイントが貯まっていたので、インターネット手続きで景品交換してみた。
セーコーマート(コンビニ)でよく買い物をしていました。 コンビニで買い物をするなんて、節約家あるまじき行為ですが‥ 惣菜パスタは現在2020年5月の時点で最安値は118... -
履歴書と写真を50円以下で用意する方法、スマホ・アプリ・PC・コンビニ。
履歴書は数百円で買えますが書いてる途中で失敗したら修正液は使えないし、履歴書に貼る写真も高いですよね。 スーパーや駅に置いてある写真機で、6枚前後700円~1000円... -
激安電気ストーブは節約になるのか?
まだ灯油ストーブを点けるほどではない時期に使うために、安い電気ストーブを購入するかどうか検討していました。 ガス屋が勝手に灯油を入れてくれるアパートだから一度... -
カットモデルってどんな感じ?美容代の節約になります。
皆さんはヘアーカットはどうしていますか? 美容室で切りますか? 私は髪型にこだわりがないので、あまりお金をかけたくない派です(^^;) でも、だらしないのはNGですよ... -
札幌で一人暮らしの節約生活は、10万円あれば余裕。
一人暮らしして、2年弱経過しました。 一人暮らししてみて、実際にいくらかかるか不安でしたが、節約すれば10万円で余裕生活できました。 一人暮らしにかかる生活費の...